清水伸吉税理士事務所のHOMEへ戻る

Menu
close 閉じる

DIARY 一覧 | ニューベース税理士法人からのお知らせ

  • 愛知県豊田市陣中町1丁目20−5
  • 0565-32-1960 
  •  TOP

INFORMATION

ニューベース税理士法人からのお知らせや、日々の出来事を綴ります。

17
2025.03

確定申告は罠ばっかりです

Category:DIARY

こんにちは。ニューベース税理士法人です。

今年も何とか確定申告が終わりました。

人員を強化したものの、今年は定額減税という謎イベントがあり、インボイス施行や駆け込み贈与があった昨年に引き続き苦戦を強いられました。

夫婦共に確定申告している場合は旦那さんの側で二重に減税していないか注意が必要です。また、タイミング悪く高額資産を譲渡した方などは所得が増えて定額減税の対象外になるケースがあるなど、随所に罠がありました。ダブルチェック必須です。

この業界にいると、確定申告の終わり=春の訪れという感じがします。桜はまだですが、梅や桃の花が咲いています。

年度が変わり、色々な変化が訪れます。弊社でもアルバイトをしていた学生さんが正社員として新卒入社してくれることになりました。

弊社を就職先に選んでもらえるのはありがたいことです。この「縁」を大切にしていきたいです。

一方で、人を雇いすぎると「円」は出ていきます。とはいえ他社の状況を見れば賃上げしないわけにはいきません。賃上げ促進税制をうまく活用して節税し、バランスを取りたいところです。賃上げ促進税制の税額控除は今年から繰越が可能になっていますので、正確な業績予想と計画的な採用活動が必要です。

ニューベース税理士法人では、ちょっとお得になる節税を指導しております。

賃上げに積極的な企業様はぜひ一度お問い合わせ下さい!

05
2024.06

○○○にも程がある?

Category:DIARY

こんにちは。ニューベース税理士法人です。

だいぶ暑さを感じる気候になってきました。台風も来るようになり、夏が近づいています。今年は猛暑は勘弁してほしいです。

ところで弊社では環境負荷低減のため、お客様への訪問は温室効果ガスの少ないEVやPHEVを使用しています。しかし先月、創業以来使っていたEVの電池が寿命を迎えました。EVは電池交換をするとミリオン単位のお金が必要になります。直して使い続けることが真のエコな気がしますが、他にもいろいろ修理すると見積もりがとんでもないことになるので、買い替えることになりました。次の社用車(写真)に期待です。

5月も終わり、例年であればそろそろスロットルを緩めていくところですが、今年は6月からとんでもない制度が始まりました。そう、最近ニュースでよく聞く定額減税です。

減税と給付を組み合わせた複雑な制度を急ごしらえで作ったためか、生煮えにも程があります。

この1年ほど、インボイス制度・電帳法・相続税改正など抜本的な対応が求められる新制度が次々と施行され、色々削られていますが、さらに準備期間を与えずコレも追加かという感じです。企業の経理事務の苦悩は深まるばかりです。

ニューベース税理士法人では、お客様への丁寧なご説明と最低限必要な対応の指導を行っております。

税金や会計でお悩みの企業様はぜひ一度お問合せ下さい!

Copyright © NEW BASE TAX ACCOUNTANT CORPORATION All Rights Reserved.